fc2ブログ

ごぶさたぁあ ^-^

いやー、久しぶりに川へ遊びに行ってきた。


・・・・ 



いやいや、もっと久しぶりにブログを書いてみたぁ  



んで、日曜日に近所の仁淀川で Fishing

F1000032_convert_20120413122905.jpg
         仁淀川本流のアマゴ 1尾目 

旬のサツキマスを釣りたいんですけどぉ    よー釣らん!

ルアーを追っかけて来るけど、見切られてUターンして行くしっ! 

かと思えば、凄い勢いで追っかけてきて、そのまま追い越して行くしぃ!! 


F1000034_convert_20120413123040.jpg
      ナイスバディー  2尾目


結局、サツキマスは諦めて、仁淀川の本流アマゴと遊んできたぁ。


。 。 。 いや、遊んでもらった


。 。 。 えーっと、  遊ばれたあ



F1000038_convert_20120413123118.jpg
      お別れ前に、横顔だけ頂きましたあ   びゅーて ほー






・・・・ 今年は花粉症のお薬が、良く効いてますぅ  。。。     - 番頭 - 



まいど!

またのお越しを、お待ちしております。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってください。

ピクミンがおったぁ。。

 今日はまた、えらい天気になりましたぁねぇ 。。。

これまた、仕事するお天気じゃ無いよねえぇ   









そんな事より ・・・・



昨日、会社の畑の樹を見たいたらぁ       見つけた 。。。。




DSC01866.jpg

ほらぁ 。。。     ピクミン ♪       横顔やけどぉ 。






 ひっこぬか~れて   あなただけに ついてゆく ・・・  
  ・
  ・
  ・
 ほったかさ~れて   またあって なげられてぇ 

   でもわたしたち あなたにしたがい つく~しますぅ ・・・  



   めちゃめちゃ   な、歌やなぁ。 






DSC01864.jpg

あら  まだピクミンになってない  ピク です。 




DSC01865.jpg

これもまだぁ 。。。       やねぇ  










DSC01874.jpg

ハイきたっ!    きたよーっ!!


完璧 ピクミン !!!   






ホントのお名前は、オオヤマレンゲ (大山蓮華) って言うんです。



モクレン科の、白い花ですがぁ

壺状で、少しうつむき加減に咲くんですよ



桜で一賑わいした後に、気付いたら咲いて終わってましたぁ  みたいな花。。。





いいのよコレが、番頭好みでぇ エェ 。







咲いた頃に、また、ご紹介できればと思っております。










      ・・・・・ 雨が降ると 。。。俄然カエルが元気です 。。      - 番頭 - 


まいど!
ご訪問、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしております。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってください。

手の中の。。宇宙。




今日もなかなかの陽気で。。。

とても仕事する様な、お天気じゃ無かったですねぇ。
   




あぁ  ・・・・ サボりたい


なっ  あなた!


そんな、貴方にお勧め!! 





じゃーん   万華鏡  キラキラキラ


  まんげきょう         nn あ~~   いい響き~


20110422235831.jpg

       まんげきょう~~

20110422235924.jpg


携帯のカメラで撮ったので、画像わっる!   粗!!  ですがぁ。。  



20110423000220.jpg







万華鏡の中に見えてくる色彩、形、輝き

和 でもなく 洋 でもない



この何とも言い様のない光線の中に、曼荼羅を見ているかのような。。









ハイ、そー思う人 。。。   てー挙げて









・・・ どうよ           ・・・・ ちょっとぼ~っとしたくなったんじゃないですか?



20110422234732.jpg


・・・・・・ いかん、    ぼ~っとしてきたぁ 。







      ・・・・・ 万華鏡アプリ 。。。 って、ないんですかね。      - 番頭 - 


まいど!
ゴールデン ゥウィークどっか行きますか?    ぼくは、家にしがみつく予定ですw。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ここ目掛けて、ポチ!

ECOバッグ。。

一雨ごとに、新緑が鮮やかになり

季節は春から夏へと、歩みを進めている今日このごろ 。。。

皆さま、いかがお過ごしでしょうかぁ







先日、母(三重子)から電話があり


「 渡したいものがあるから、仕事帰りに必ず寄りなさい 」  という。。


なに?  って聞いても


「 まあえいき、えいもんがあるき 」   って、もったいを付ける。    





どーせ、シワシワの文旦やろっ。  ・・・・ などと想像しながら行ってみたぁ。





来たで 。。。。 なにがあるがぁ 。

まあ、上がりやあ

            ・・・・・ もう上がっちゅうし




あんたあ、、、、チョコレート食べるろう


 はあ?




って、出してきたのが ・・・コレ


DSC01842.jpg


    な、なんで、チョコ?

確かに、僕はチョコが好きなので ・・・



食べる食べる、ありがとう、貰って帰るわぁ





ちょっとまって

袋がいるろ(^^)  いい袋があるき、まっちょき。  ・・・・って、三重子。







DSC01846.jpg








で、ステキな手さげに収められた、チョコが出てきたぁ 。。。



バスケの田臥君を抑え

キョーレツ・フォアのニシコリ君   ・・・・ ちょっと、ドヤ顔







なんでこれー


えいろー (^^)満面

ぜんぜん、えいろー くない





まだあるでぇ (^^)

チョコぉ?


両方(^^)満面






チョコだけもってこいや!!



流行っちゅうがでえ 。。。。                 流行ってない。

んー、。。。。人に優しいがでぇ 。           ・・地球に優しいやろ。 



本人は、ECO って言いたかったみたいやけど、思い出せんかったもんやきぃ

人に優しい  やと ・・・・ おしい(><!
 


エコは、わかるけど、、、、 どーなのよ、これは。






DSC01841.jpg


裏面は、セピア色の吉野川




DSC01844.jpg

オイオイ、取っ手の補強を施したのはいいけど

ちょっと仕上げが、荒いんじゃねーの 。。。








DSC01845.jpg


わぁ   底敷も在る。




ビニール製の英字新聞柄は見たことあるけどぉ


本革じゃなくて、本新聞っつーのは   。。。。ちょっとねえ








     ・・・・・ オヤジ曰く。。最近はクオリティーが上がったぞ    やと。    - 番頭 - 


まいど!
花粉もだいぶ治まってきましたネ。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ここを、ピッとしてえ ・・・お願い(^^!

僕の本業。。

おつかれさ~ん 。。

きょうは、たいて寒かったねえ(^^)




ちょっと久しぶりに、仕事の事でも書こうかな。




去年の秋に梼原町でご縁のあったお庭ですけど、ちょっとだけご紹介いたします。




DSC00088.jpg

着手前の状態です 。。。

こちらのお庭と、奥にある茶庭の改修工事をさせていただきました。




数年前 ・・・

梼原町でお庭の工事をしている時に、その時のお施主さんとご近所の奥さんが

作業を見にこられましてぇ 。。



こちらのお庭が終わったら、うちのお庭もお願いします



って事になったんです




っで、この様にになりましたぁ。

DSC01456.jpg



地被類以外は、ほとんどが、こちらにあった樹木です。


庭石と、シラカシ1本だけが以前のままで、あとはぜ~んぶ移動!



明るくなりましたぁ。






DSC01465.jpg

この御簾垣は、もとの様に造り替えたので、ちょっと重たい感じが残ってます。







これは、改修前の蹲周りですねえ。。。

DSC00097.jpg



じゃーん!

DSC01422.jpg

どうでしょう、こんな感じでぇ



DSC01424.jpg

新しく造った感じがしないのが良いのですが ・・・・ どう?  だめ?



えっ、まだまだ    あぁ、やっぱりぃ(^^!




ほんじゃ、こっちわァ




これがあ ・・・・

DSC00095.jpg


こうだ!!

DSC01436.jpg

ちょっと、上の写真とはアングルが違うんですけど


番頭のこだわってみた所ですぅ。



DSC01452.jpg

ん~~~   いけてるかもぉ 。


自画自賛・・?   自我自讃・・・こっち?





     ・・・・・ たまには、お庭の仕事もしてるんです 。。。こうみえて。。     - 番頭 - 


まいど!
もうそろそろ、アブラムシが居るんじゃないですか? 庭木の新芽に!。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ここを、ピッとしてえ ・・・お願い(^^!
FC2カウンター
プロフィール

番頭

Author:番頭
番頭です。
18の歳から、葉山庭園でお世話になっております。
入社以来、いまだに使って頂いております。

今年で47歳 ・・・ そう、オッサンです。

性格は、大人しいほうだと思います。
      ※ たまにみんなでワイワイと
      ビールなど頂きながら
      だいたい・・・・寝ます。
     
一人が好きな、寂しがり屋の草食系のイヤラシ系です。

三代目の指示により、ブログで独り言を書き散らかしますので、どうぞお付合いくださいませ。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード