1月10日 晴れ 。。
うちの息子は、成人式でしたぁ
暮れに 。。。
あんた成人式になに着るがあ 。。 って聞いたら
えっ、こうてくれるがあ 。。。 って、調子に乗って言い出した。
そらぁ、買わないかんねえ って言うたら
嘘よえ、いらんで、いまもっちゅうスーツで行くき 。。 やと。
スーツぐら買いや、後々着れるしぃ どうしょう、買おうかぁ買いや、おばあちゃんが出しちゃお言いよったでえけんど、30万はするでえ 。。。
えっ ・・ どんなスーツ買うつもりしちゅうがアルマーニきたっ、そーきたかぁ ・・・ ぼうずぅ 。。
あのねえ、ぼく 。。気持ちは、わかるけんどよぉ 。。。
もうちっと、着こなせれる様になってからの方がいいんじゃないですか 。。。 ぼく!安い服でもきちっと着こなせれる人の方が、絶対おしゃれとおもうよ。
高価な服は、確かに仕立てもいいけんど 。。。
服が歩くわけじゃあないきね、その服を着た人が、歩くがやき 。。。んー 。。。 そやね、あんたの言うとおり、今あるスーツで行った方がいいかもしれんね。そうやろ、今あるスーツでえいがって(笑顔)
ちょっと、親としては複雑な気持ちでしたが 。。
ある意味、息子が大人な考え方をしてくれて、嬉しかったです。
で、当日 。。。
写真撮っちゃおか 。。うん、 あっ、ちょっと待って、お父さんの帽子貸してよ 。。。僕の帽子を被って二階から息子が降りてきた。

あ~~、やっぱり二十歳は、子供やねぇ~
おいーっ、もうちっと、こうシャッキっと出来んがかぁ 。。シャキっと!ほな、行って来るきい~ 。。。。。。。。。 30分後。
うちの、かみさんがなにやらそわそわ 。。
何しゆうがあ ??見に行こうや、成人式
かんべんせーや、行ってどうするがで?いくでっ、はよう、いくでいくでっもーっ!! あっ、カメラカメラ 
。。。
会場は、高岡のグランディール
うわ、けっこう親も見にきちゅうがじゃかぁ 。。。。 うける~いらんこといいな! はいはい 
実はこの後、小学校の卒業記念に埋めた、タイムカプセルを堀起こす事になっていて
僕は、バックホウで予め掘る役目になっていた
待ち合わせの時間に行くと、学校の人がバックホウで作業中 。。
このバックホウは 。。。。 学校のがぁ? と、僕
ちがうちがう 。。。 教頭せんせーのやと と、別の父兄
へっ
。。。 私物 。。。。 自家用ながあ ・・・
。 。 。 。 まさか、これで通勤とかぁ (爆)
予定の時間になり、新成人も集まってきた。
おーっ、男の子は、えい男になっちゅうし
女の子も、えい女になちゅうじゃかあ
よかったー、オカマがおらざって。もー、いらん事いいなちや! はいはい (爆)
おるかもしれんやんか、ねえぇ
そっち(大爆)
当時のせんせー方も集まり、スコップで掘り起こし

着物を着た女の子の母親たちは、大騒ぎ!!
あんた、裾、裾がつきゆーぞね!!当の本人たちは、そんなこと関係ないみたいで

当時のまま、お利口さんで土遊び 。。。

無事タイムカプセル?(梅干を漬けるビン 。。 赤いフタが付いた)も掘り出され
時間を旅したそれぞれの想い出は、大きくなった手に返されましたぁ 。。。
せっかくやき、教室へ行ってみろーかあ と、せんせー
子供たちを連れて当時の教室へ。
あたしらーも行こうやあ と、うちのかあちゃん 。。
なんか、やっすいテレビドラマみたいになってきたわほら
廊下を歩いていくと、一枚の絵が掛けられてある 。。。。

びっくり!
三年生の時に、息子が描いた絵が掛かっていました。
うれしくて、親馬鹿丸出しで、写真を撮っていました 。。。
こんな事がなかったら、私はこの絵を見ることがなかったんじゃないかと思うと 。。。
教室へ行ってみると、卒業アルバムに映っている席の通りに座り
子供達はせんせーと、大人な会話をしていました。
親たちは、せんせーに軽く会釈をし、教室を後にしていました。
最後の参観日は、静かでいい参観日でした 。。
。 。 。 。 。 。

-
番頭 -
スポンサーサイト