大好きな鳥 。。写真なし!
- 2009-12-03(21:12) |
- ブログ
落鮎漁が、解禁になって数日 。。
会社の近所を流れる鏡川にも、落鮎漁を楽しむ方々が見えます。
その人たちの傍で、スズキを釣っているおんちゃん 。。。たぶん。
俺も釣りたいぃ。
もうずいぶん、行ってないし 。。。食べてない。 。。。 食べたい
少し下流には、白鷺が鮎を狙っているのも見える。
もっと下流には、カモ? 。。。 なんか分からんけんど、水鳥が数羽、水遊び 。。。ひやいにぃ
空を見ると、トンビ たまにカラスと、ハト
あたりの空を見渡して、お目当ての鳥を探してみた 。。。。 あいつは、おらんろうかあ

僕のお目当ては、ミサゴ! 写真は無いですが
かっこえーっ! ほんとにカッコエイ!!
ミサゴって鳥は、トンビぐらいの猛禽類で、体の上が褐色、下が白っぽいのですぐ分かります。
魚を食べる鳥なんで、海沿いや、広い川などで見ることが出来る、かっこえい鳥!
昼間、釣りをしてたら、上空でピタッっと止まって、魚めがけて急降下するのを見かけます。
たまに、巻いてくるルアーに反応したりもするんですよ。
そんな時は、ヤバイ!

あと好きなのが、お目目ぱっちりの、チョウゲンボウ。
頭は灰色で、羽が茶色っぽくて、ハトぐらいの大きさで、隼の仲間。
これから先、畑の近くなんかで見かけるときがあります。 野菜食ってるわけじゃないけど。。
飛んでる姿は、羽がハトよりもっと真直ぐ尖がってる感じで、パタパタ、ヒュー
って飛んで行きます これもカッコエイ!
あと、感動したのは。
3年くらい前の11月、日曜日の朝タバコを吸いに、チョビ(うちのネコ)と
庭先に出たんですぅ 。。。 庭というか、はらっぱですがあ。
そしたら、チョビが隣の田んぼを じー って見てるので、僕もそっちを見たんです。
田んぼの中に、見かけんもんがある 。。。 動きゆう 。。。 ?
ツル 。。。 ツルぅ? うそや!

おい、ツルがおる!
誰に言った訳でもないんですが、とりあえず、家の中で叫んでました。 顔を40°位上にして

その後は、家でツルが見れるがや~ 。。と思いながら、家族で見とれてました
全部で9羽だったと思いますが、ほんとに感動しました。
朝、田んぼに飛んでくるところは、いかにも ツル! って感じで
すぐに降りるんじゃなくて、ゆっくり旋回しながら降りてきます。
降りた後も、羽をたたみながら、タッタッタッタッタ っと滑走するんですよお。
見とれました。

それ以来見てないですけどぉ、居心地が悪かったのか 。。。。
まさか、うちのチョビが、悪さしたんじゃないかとかぁ 。。。。また見たいです。
今度見かけたら、そっと写真を撮ろうと思ってます。
・・・・・・・ 唐揚げが、食べたくなったかも 。。。 - 番頭 -
スポンサーサイト