fc2ブログ

千松公園で 。。

昨日と今日で、千松公園内の倒木伐採をしました 。



DSC01219.jpg

倒れていても、ちゃんと上向きに枝を伸ばして成長しています 。






園内には、傾いた松や、以前倒れてそのままになっている松が、何本も有ます


今回はそのうちの2本だけ、伐採する事になり、葉山庭園が作業を任されました 。




DSC01221.jpg


松ノ木にしてみれば、ちょっともたれてる感じでしょうが    バキッ! っといってますぅ。







ここの松も松枯れの被害で、年々数を減らしているのに 。。。


出来れば伐採したくない、何とか対策をして残せないものか 。。。


県の担当者も、こう言っていました 。




ぼくも、これらの松を残すのには、大賛成!  是非そうしてください 。。


っと、言うと




安全面や、対策費用などを考えると、現状では非情に厳しい 。


という返事 。     確かに(><) 




DSC01225.jpg

わあっ、すんごすごい



よそ見しながら歩きよったら、思いっきり顔うつで 。

鼻ぢ が、ダーって 。。


DSC01227.jpg



でも、こういう自然公園的な場所は、利用者がある程度、自分の責任で利用するのが


いい利用のしかただと思うんですが


誰が見ても、倒れた木の下に入るのは危ない って分かるし


登っていたら、滑って落ちるかも知れない  それも予想はつく 。


自分で登って落ちたら、自分が悪い 。




ちょっと極端な考え方なので、怒られるかも知れませんね(^^)




DSC01232.jpg


DSC01231.jpg


こうして、枝から順番に外していきます 。


今の時期は枝を切ると、すぐヤニ(樹液)が出てきて、ポタポタ落ちるんですよね 。




ちょっと、せつない仕事でした 。




好き好んで切ってるわけじゃないですので、どうか、お許しください 。






   ・・・・・・ 今晩は、高岡の大綱祭り 。。。 で、飲む!!      - 番頭 -


まいど!  また来週 。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。(^^! ランキングに参加中です、ピッとお願いします。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント :

FC2カウンター
プロフィール

番頭

Author:番頭
番頭です。
18の歳から、葉山庭園でお世話になっております。
入社以来、いまだに使って頂いております。

今年で47歳 ・・・ そう、オッサンです。

性格は、大人しいほうだと思います。
      ※ たまにみんなでワイワイと
      ビールなど頂きながら
      だいたい・・・・寝ます。
     
一人が好きな、寂しがり屋の草食系のイヤラシ系です。

三代目の指示により、ブログで独り言を書き散らかしますので、どうぞお付合いくださいませ。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード