東京 。。最後!
- 2010-07-13(19:27) |
- 仕事?

7月3日、お昼前に皇居から移動 。。。
つぎは、どこへ行く ?
事務局> 次は、旧岩崎邸へ行こうや 。
どこにあるが ?
事務局> 不忍池の辺り 。。
ふ~ん 。。。ぜんぜん分からん。 とりあず、東京駅まで戻る 。
先輩> 腹へったあ、メシ食おうや 。
わかったき、チョッと待って!
千代田線で湯島までやったらあ、駅を出たらすぐやね 。。
あとわぁ、そこら辺りで、BEERでも飲ましたら OK!
ホームで電車を待つ んっ 。。。。。 先輩たちの動きがおかしい 。。

お願いやき、ここから動かんとって

電車が来たので、それに乗る 。。
先輩たちは、空いてる席に座ったので、僕はその前に立つ。
次の駅でお客さんがいっぱい乗ってきたぁ
先輩> おい、チャックがあいちゅうぞぉ 。。。


慌てて、下を見る 。。。
先輩> うそやにーっ!

湯島に到着、ホームの案内板で付近の飲食店を探す 。。
あった! 階段上がってすぐ右の、トンカツ屋に決定!

いきなり、カウンター席 。。。 僕だけ横向かんと座れん (`~´)/
腹ごしらえも終わり、旧岩崎邸へ 。。

お~っ、 ご立派!!
1896年の建築で、英国ジャコビアン様式らしいです 。
設計者はジョサイア・コンドルさんって人で、英国人 。
他にも、鹿鳴館とかニコライ堂も設計してる人やとぉ。
ほぉ、やっぱし、ロンドンっ子はちがうどぉ 。。。
それと、奥さんは日本人だそーですぅ 。。。。この辺は、僕と一緒(^^: あっ、いらん情報やね 。

なんとなく、ジャコビアンな感じぃ 。。。。 わかるぅ 。

いや、けど僕のブログを見てくれている人なら、ひょっとしてぇ 。。。
。。。。。。。。。 あっ、わからんね

残念ながら、中の撮影はご法度なので、外観だけですがぁ
この玄関? で、靴を脱いで入りますぅ。
中は、赤いカーペットが敷かれていましたが、数箇所は寄木細工の床をそのまま歩きましたぁ
僕は靴下を履いてなかったので、ペタペタ

他にも、オイルヒーター?・・・・ 蛇口が付いてたので、お湯ヒーターかも 。。
が、各部屋にありました。 たぶん三菱製でねぇ。

ベランダには、イスラム風のタイルが敷かれ、きれーでしたぁ
ペタペタ 歩きたかったけど、ベランダは立入禁止!


右に回りこむと、こんな感じ

離れの洋館にあったドア 。。。 ステンドグラスと、磁器製のドアノブ 。
後で見たら、撞球室 。。。。。 ドウキュウシツ ?
先輩> ビリヤード場よえっ!

先輩> あっこに、書いちょったもぉ。

このあと、電車で渋谷まで 。。。
いきなり、チィッシュ配りの攻撃に遭う!
うっとおしい、兄ちゃんやねぇ 。。。
先輩たちも、うっとおしそーやし 。。。
わおっ、 ラムちゃんみたいな人がおるぅ!
あっ、いかん


。。。。。 チィッシュを貰ったぁ 。
109まで、行ってみたぁ 。
別に、買い物するわけじゃないけど、ちょっと前まで 。。。
横断歩道で、前にいた男性が 。。。。。 いきなり倒れた!
周りの人は、横目で見ながら素通りしていく 。。 信じられん 。
だ、大丈夫ですか? 声をかけた。
汗びっしょりの男性は
は、はい、 。。。 大丈夫です、、う 。
と、言いながら、そのままの格好で右手の携帯を、ジーっと見ていた 。
。。。。。。 東京って、怖いよねぇ
後は浜松町でロッカーから荷物を出して、羽田までモノレール 。
お土産買って、飛行機に 。。。
帰りは後輩のヒサキ君、気を利かせて CA さんに自己申告!!
すみません 。。。 後ろの席、空いてないでしょうかぁ 。。。。
ヒサキ君も自分のシートを見つけ、無事高知まで 。。

・・・・・・・・ やっと、東京が終わったぁ 。。。 疲れたぁ 。 - 番頭 -
まいど!、ありがとうございます 。。。 気長に見ていただき、感謝いたしますぅ 。


スポンサーサイト