大切なヤマモモ 。。
- 2010-06-22(20:34) |
- 仕事

ヤマモモ(広東)の樹 。 あっ、いらん情報ですが、横は、じーちゃん(イワオ)です。
このヤマモモの樹は、6年前、開業医のお客さんの家から引き上げてきたものです。。
引き上げたと言うか、預かったと言うか ・・・・・
もともとは、昔、うちの会社で植えたヤマモモで、それ以来、お客さんの所で
大切に育てられておりました。
それが6年前 。。。 根腐れと、病気を併発いたしまして、枝枯れが止まらなくなって
しまったので、またうちの会社で、お預かりするようになったんですぅ。。
そう、入院です 。。
預かる前は、高さで5m位、幹も根元の直径が、30センチ以上になっておりました。
うちの畑に帰ってきても、年々弱り続け、幹も地上40センチ程度しか、残って
ない状態でした 。。
お客さんも、心配されてたんでしょうね、剪定に行く度 。。
あの樹は、大丈夫でしょうか、何とかなりませんか って 。
なんか、こっちが医者みたいな感じ 。。。
でも、そう尋ねられるたび、なかなかいい返事ができなくて 。。
今夜が山です 。。。 みたいな 。。

それが、3年ほど前 。。
根元近くから、1芽だけ出たんですよぉ 。。。 嬉し~

でも 。。。。
だいたい成り物ってのは、台樹(ダイキ)に、品種物の芽を接木してるのでぇ
根元近くから出る芽は、台樹の芽って事がよくあります。
なので 。。。。
これ、台樹の芽でね~ って事になってました 。。。今日までは 。
今日の午後、別の用事で畑に行ったとき、イワオ(じーちゃん)がいまして 。。
まずい

って思いよったらぁ。
おい、あのヤマモモわあ、実があこーなっちゅうぞぉ しっちゅうか ?
ほんまかえ~ (・・?
おい、あのヤマモモわぁ 実が 。。。 聞こえちゅう!!
内心、疑いながら見に行くと 。。



まだ青いですが、間違いなく広東(カントン)の実 。。。
カントンちゃん おひさしー!

まだ他にないろうか 。。。 っと思い、見ていると
落ちちゅー!! 3個も落ちちゅー!!!!

それでも、嬉しくて嬉しくて 。
よしっ、これ今から持って行く、お客さんの所へ持って行ってくる!
と言うと
イワオは、にこ っと笑ってました 。。。

30分後、お客さんは両手で包んだ、たった3個のヤマモモの実を
ほんとーに嬉そうに見ていましたぁ
両手は、少し震えているように見えました。
・・・・・・ いかん、今日はバチスタが、最終回やったわ! - 番頭 -
まいど、ありがとうございます。
毎日、暑いですね 。。。(^^! ランキングに参加中です、ピコッとお願いします。


スポンサーサイト