fc2ブログ

本業!

DSC00749.jpg



たまには仕事の内容も、UPしておかないとぉ  。 。 。 。



しゃちょうーに叱られますので、今日はすこし書きます。









いま、梼原で工事をしている和田君から、連絡がありました 。









たまには、出てきて下さい !



はは、冗談(^^)








実は、茶庭の改修工事をやっておりまして



で、飛石の配り方を、確認してください。



との事 。。。。







えっ!  俺に聞くう?  俺で、いいのぉ 。。



知らんで、どーなってもぉ 。。




んじゃ、行くわぁ 。







いざ、龍馬ダッパンの地  雲の上の梼原へ!






12:45  梼原へ、到着!




来ーたでー V(^^)V





おっ、  和田君がシンケンにやりゆう 。。。

DSC00754.jpg

こんな感じで どうでしょうか?




ん、 。。。 えいろ。 





石の配りは、どうですか? いいですか?





ん、そーやねぇ 。。。 えいろ


俺やったら、この石は使わんけど 。。。






じゃあ、変えます。





おいおい、おい!   変えたらイカン!


これは、あんたが考えてやったがやきぃ  それでいい 。


俺が言うたのは、俺の考え 。。 やろ 。



これは、 これでいいのだぁ   ・・・・ バカボン パパ





その後、飛石の一部を延段風に施工 。。



ちがう!  そこは、それじゃイカン!!  ・・・ とか言いながら 。


DSC00758.jpg

すこし離れて、納まりと雰囲気を確認 。


ん 。   えいろ 。





DSC00757.jpg


先に出来ている、御簾垣 。

ちょっと、重たい、固い感じがする 。。  はい、いいです。






DSC00755.jpg


もう一度、今度は上を歩いてみる 。。。




石が動いたりしないか、傾いてないか 。


チリ(石の高さ)はどうか、これでいいのか 。


歩みを進めるとき、どの石に乗るか迷ったりしないか 。






飛石は、歩きやすく  そして雰囲気や、場の気配を感じるように


それが 景色 となる 。






  。。。。。。 はは、 たまにこんな事も書いてみるぅ。。庭屋みたい(><)      - 番頭 -




いつもありがとう御座います
今日も、どうぞお気軽に 。。
こちらを ピッ やってみてぇ (^^!
    
br_decobanner_20100430154232.gif  
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント :

FC2カウンター
プロフィール

番頭

Author:番頭
番頭です。
18の歳から、葉山庭園でお世話になっております。
入社以来、いまだに使って頂いております。

今年で47歳 ・・・ そう、オッサンです。

性格は、大人しいほうだと思います。
      ※ たまにみんなでワイワイと
      ビールなど頂きながら
      だいたい・・・・寝ます。
     
一人が好きな、寂しがり屋の草食系のイヤラシ系です。

三代目の指示により、ブログで独り言を書き散らかしますので、どうぞお付合いくださいませ。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード