fc2ブログ

大家族。。

まいど!


ここ数日、暑かったり寒かったり、ヒョウが降ったとか降らんとか 。。

なんかヤヤコシイ天気ですけどぉ。


天気の良かったGW後半も、家族サービス真っ最中のパパ様を、あっちこっちで

お見かけしましたぁ    ・・・ 感心感心



番頭ちゃんはといいますと ・・・。



家には帰らず ・・・・(正確には、一度立ち寄った程度)で、ひたすら釣り・釣り・釣り

あ~、楽しかったあ         満喫!



あ ・・・・ 家族といえばぁ。



今年の春から、事務所の前に引っ越しをしてきた 大家族様 がいらっしゃいますう。

ご紹介します。


DSCN0175_convert_20120512153514.jpg

・・・・ っぱねー、大家族ぅ。



DSCN0176_convert_20120512153438.jpg

みんなあ、下向いてないをしゆうがやろか

こちらのご家族は、チョー働き者さんと聞いております。

お母様が、女手一つで育ててらっしゃるとかぁ      ブラボー!


DSCN0177_convert_20120512153545.jpg

庭付き、一戸建てのワンルーム(西向き)



後姿の男性わあ、この一戸建てをどーん とプレゼントしたパトロンさんです。

そう、うちの会長。


ここだけの話 ・・・・・ そーとー入れ込んでますw   言われんでっ。




  ・・・・・ こんだけ子がおったら、母の日はさぞ賑やかなろうね 。。  - 番頭 -



では、また来週。

また見に来てよ。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってナウ。
スポンサーサイト



ピクミンがおったぁ。。

 今日はまた、えらい天気になりましたぁねぇ 。。。

これまた、仕事するお天気じゃ無いよねえぇ   









そんな事より ・・・・



昨日、会社の畑の樹を見たいたらぁ       見つけた 。。。。




DSC01866.jpg

ほらぁ 。。。     ピクミン ♪       横顔やけどぉ 。






 ひっこぬか~れて   あなただけに ついてゆく ・・・  
  ・
  ・
  ・
 ほったかさ~れて   またあって なげられてぇ 

   でもわたしたち あなたにしたがい つく~しますぅ ・・・  



   めちゃめちゃ   な、歌やなぁ。 






DSC01864.jpg

あら  まだピクミンになってない  ピク です。 




DSC01865.jpg

これもまだぁ 。。。       やねぇ  










DSC01874.jpg

ハイきたっ!    きたよーっ!!


完璧 ピクミン !!!   






ホントのお名前は、オオヤマレンゲ (大山蓮華) って言うんです。



モクレン科の、白い花ですがぁ

壺状で、少しうつむき加減に咲くんですよ



桜で一賑わいした後に、気付いたら咲いて終わってましたぁ  みたいな花。。。





いいのよコレが、番頭好みでぇ エェ 。







咲いた頃に、また、ご紹介できればと思っております。










      ・・・・・ 雨が降ると 。。。俄然カエルが元気です 。。      - 番頭 - 


まいど!
ご訪問、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしております。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってください。

夏は、夏らしく 。。

この暑いさなかに、今日も現場では“ 強剪定 ”の真っ最中!!



DSC01253.jpg




いいのかねえ 、、、 こんなに枝落としてぇ 。。





自分たちの仕業ですけど、皆さんは、この時期にこんな剪定は


しないで下さいね、樹にもダメージが残るんですよん 。  




冗談抜きで、日焼けとかぁ 。。 




DSC01254.jpg



写真だけ見れば、スッキリした感じですけど、実際現場で見ると


すごーく 違和感を感じます 。




というのは、やっぱり気温と景色のバランスが悪いんでしょうねえ






。。。。 なんていうのか、、、真冬に“ かき氷 ”の看板を見た感じでぇ 。。


どうも、しっくりこない 。








DSC01257.jpg


夏に見るなら、こっちの写真がいいよねえ 。。。 涼しそうでぇ



見上げたら、ケムシが落ちてきそ~で、ある意味涼しくなるって言うかぁ 。。







あっ  涼しくなるといえば、うちエアコン 、、、 居間にあるやつ 。


おとといの夜、突然、 ッフゥ~ッ  って、音がして  。。。





 ・・・  ど、どうしたあ、今こいつ、ため息つきよったッ!!


全員、大爆笑





しかーし、その直後  。。。







~~~~ むゥーん ~~~~  








わっ! こいつ壊れたあ 。。 職場放棄!!!

エアコンにしてみりゃ、労災かあ ? 。。




いま、キミに辞められると 、、、 正直、痛い






・・・・・ しかし電気製品も、いろいろ便利機能が付いてる時代やのに 。。


壊れますサインとか無いのかねえ


特に、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ、、、 あとパソコン!


なにか一目でわかる、ゲージとかぁ、ランプの点滅とか ・・・・ ガソリンゲージみたいに 。。




あ、音声のほうがいいかな、  優しい声で  もうすぐ、壊れますけど 、、、、 とか


来月いっぱいで、お暇をいただきますぅ 、、、、 とかぁ



けど、いきなり言われたら、どきーッ ってするねえ、なんぼ家電でもぉ 。。(^^)






 すまん、おれが悪かった、なんとか考え直してくれ  た、たのむ 。


って、やりそうやなあ 、、ぼく 。 





。。。。。 えらい話が、へち行ったね 。






  ・・・・・・  我が家は今、扇風機とウチワで 。。 夏らしい 。       - 番頭 -


まいど!  家電は薄情だものぉ~~ 。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。(^^! ランキングに参加中です、ピッとお願いします。

ケムシとゴーヤ。。

今日は、泉野小学校さんへ、オジャマぁ 。。




サクラにケムシがわいてると言うので、見にお伺い 。







DSC01252.jpg


 おったおったぁ 。。。   モンクロシャチホコ  以後お見知りおきを 。







 お前らかぁ、悪さしゆうがわ !! って見よったら







おんちゃん、なにしゆうがあぁ   って、ガキンチョがよってきた




  まずい、もっと悪さしそーなのが、寄ってきたぁ 。   と思いつつ 。





ケムシがおるき、見ゆうがぁ 。。。 ほらっ!



って、見せたらぁ 。。





おんちゃん、さわってみいやぁ     と、きた!



 ・・・・ ほーら来た 。






   。。。。 ここで、いや とか言うたら


こいつらぁ  おんちゃん、怖いがやろ~ッ  とか言いそうやったき




さわれるよッ!     って、思いきって言うたらぁ












おんちゃん、こっちにゴーヤがあるでえ   やと 。




あ、あっっそうお 。。。 ほんまやねえ、ゴーヤ、おいしそうやねえ  ・・・






   、、、、ハハハ、おもっきり、ほったらかされた 。





なかなか、天真爛漫なガキンチョじゃ!




  ・・・・ おらも、天真爛漫がほしい! 。。 コンビ二で売ってない?  - 番頭 -


まいど!  夕べは  雷様が、やかましかったちや、まっことおッ 。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。(^^! ランキングに参加中です、ピッとお願いします。

お願い。。静かにしてぇ 。

DSC01106.jpg


今日も暑い外から事務所に戻って




も~~~ッ、 夏いらん (`∩´)


とか言いもって、デスクに座っていたらぁ 。。。。





後ろの窓の向こうで、ジジジジ ジジジジ って言い出したぁ












向こうへ行ってくれ~~、、、、  たのむ!


あっ、ちょっとまって、写真とっちョコ 




ん、よし 。。。 もうえいきどっかいきや!!







公園の樹にとまった君の方が、ぼか~、好きだなあ 。。









    ・・・・・ 今夜は、地元の夏祭り 。。。。 ぼくは焼き鳥係ですぅ    - 番頭 -


まいど!    それではよい週末を 。。 左上45゚目線で 。

br_decobanner_20100430154232.gif  。。。(^^! ランキングに参加中です、ピッとお願いします。
FC2カウンター
プロフィール

番頭

Author:番頭
番頭です。
18の歳から、葉山庭園でお世話になっております。
入社以来、いまだに使って頂いております。

今年で47歳 ・・・ そう、オッサンです。

性格は、大人しいほうだと思います。
      ※ たまにみんなでワイワイと
      ビールなど頂きながら
      だいたい・・・・寝ます。
     
一人が好きな、寂しがり屋の草食系のイヤラシ系です。

三代目の指示により、ブログで独り言を書き散らかしますので、どうぞお付合いくださいませ。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード