fc2ブログ

大家族。。

まいど!


ここ数日、暑かったり寒かったり、ヒョウが降ったとか降らんとか 。。

なんかヤヤコシイ天気ですけどぉ。


天気の良かったGW後半も、家族サービス真っ最中のパパ様を、あっちこっちで

お見かけしましたぁ    ・・・ 感心感心



番頭ちゃんはといいますと ・・・。



家には帰らず ・・・・(正確には、一度立ち寄った程度)で、ひたすら釣り・釣り・釣り

あ~、楽しかったあ         満喫!



あ ・・・・ 家族といえばぁ。



今年の春から、事務所の前に引っ越しをしてきた 大家族様 がいらっしゃいますう。

ご紹介します。


DSCN0175_convert_20120512153514.jpg

・・・・ っぱねー、大家族ぅ。



DSCN0176_convert_20120512153438.jpg

みんなあ、下向いてないをしゆうがやろか

こちらのご家族は、チョー働き者さんと聞いております。

お母様が、女手一つで育ててらっしゃるとかぁ      ブラボー!


DSCN0177_convert_20120512153545.jpg

庭付き、一戸建てのワンルーム(西向き)



後姿の男性わあ、この一戸建てをどーん とプレゼントしたパトロンさんです。

そう、うちの会長。


ここだけの話 ・・・・・ そーとー入れ込んでますw   言われんでっ。




  ・・・・・ こんだけ子がおったら、母の日はさぞ賑やかなろうね 。。  - 番頭 -



では、また来週。

また見に来てよ。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってナウ。
スポンサーサイト



イケてるデザイン。。

まいど!


暑くなって薄着になると、おなかのあたりが “ ひときわ ” な、今日この頃 ・・





先日、土佐市で植栽工事をさせいただきましたぁ。


DSC02497_convert_20120428134904.jpg
         日当たりサイコーの、中庭。



ありがたいことに、弊社、葉山庭園のホームページを、お目に留めていただきまして

まことに、嬉しいしだいでございます 。。


早速、建築中の建物を拝見。




 わっ、中庭があるう、かっこえー    ・・・・ が、第一印象。




こちらの中庭は、廊下、和室、ダイニング、リビング ・・・・

どっからでも見れる中庭。


カーテンを開ければ、外からも見える中庭。  



DSC02501_convert_20120428135009.jpg


DSC02503_convert_20120428135118.jpg



明るいトーンの室内に、赤い座面のダイニングチェアー 。。。  いいなぁ。


奥に見える中庭は、ガラス張りの屋根があり、植栽には NG! ですよ

と、予め説明をさせていただきました。


条件的に植栽には厳しいですが、今までに実績のあったシマトネリコとヒイラギナンテンを

チョイスして、ご覧のとおりシンプルな仕上げ



DSC02504_convert_20120428135201.jpg
    廊下の奥から、大谷石の壁を設えたリビングを望む 。。。



植栽はそっちのけで、建物に興味 な番頭 



DSCN0158_convert_20120428135428.jpg

玄関前の駐車場には、葉っぱのかわいいカツラの樹を。



DSCN0153_convert_20120428135739.jpg

南の庭には、アカシデとアオダモを。



DSCN0160_convert_20120428135810.jpg

建物は、ご主人さまの設計によるものだそうです。

シンプルでハイセンスな建築ですぅ。



そう、今回のタイトル  イケてるデザイン。。 は、建築のデザインの事ですぅ



・・・・・ さあ、今晩もナワトビやろか 。。        - 番頭 -



まあ、暑かったぁ。

また見に来てよ。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってナウ。

東京都からお越しの、足立区さん。

まいど!


土曜、日曜と荒れた天気で、ちょっとした台風みたいな日やった。


今日はまた、台風一過みたいな天気で、暑かったぁ。



DSCN0106_convert_20120423191518.jpg

も~~たまらん、暑い。




暑いといえばね、去年の夏、はりまや橋の交差点で、信号待ちしよったらぁ

いい感じに、サマーなピープルが前に止まってたので、後姿をちょっとだけぇ。。


F1000007_convert_20120423193430.jpg


車中には、ワイルドなピープルが1名 。。


助手席には・・・? いや、運転席の横には、せんぷーき完備 。。


リヤには、 洗濯物 。。   そうそう、風で飛ばんようにゴムでとめてぇ。





番頭的には、屋根に籠を載せて干物でも干したいところである。


・・・・ま、 たまに信号待ちで、魚をひっくり返さんといかんけんどぉ 。



急ブレーキとかしたら、全部前に行くき、びっしり止まって直さないかん

急カーブしたら、全部横へ ・・・・ あ、もうえいね


        

 高知って、こうんな風景が似合う街かも 。。。




っと思ってナンバーを見れば!!    ・・・・ !!




うそっ ・・・ 足立区?  足立区さん?



・・・・ いやいやいや、それは無いでしょ。

     それはいきませんよ、足立区さん。




なんと、とーきょー23区内からお越しのワイルドなピープル 。

さすがに、また来てよ~ ・・・ とはいいずらい。






・・・・・ そればー走ったら、結構な数の干物ができるでぇ 。。。 ね。  - 番頭 -

   

ほんと、暑かった。

また見に来てよ。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってナウ。    

痛かった、三日目。。

まいど!



15日(日)の朝、川で釣りをしていて、こけましたぁ。


しかも、そーとーかっこ悪くぅ。。




釣った魚の写真を撮ろうと、カメラを車へ取りに戻り

カメラ片手に河原を歩いていると 。。。



水際で釣った魚がピチピチ跳ねて、今にも川の中へ戻りそーな状態



とっさに全速力で、河原を疾走!!

ゴールまで約30m


が、しかし。


手前 10mで お約束 ・・ まさかの転倒。



まえのめり ・・・ 万歳状態で。  ・・・・ そして、シャチホコ状態。


。。。 全速力でコケたぁ。





思い出してください 。。。 

小学校の運動会、はりきったパパがこけた状態を。




。。。。 それです、それです。





しかし今回はグラウンドではなく、仁淀川の河原

砂利ではなく、ブンタンばーの、石がごろごろしゆう河原。



。。 その時は痛くなかったけど、あとで痛くなったぁ。

。。 カットバンを貼ったぁ。

。。 次の日、手が、でっかくなた。

。。 夕方、病院へ。

。。 診察 ・・ レントゲン ・・ 結果発表。



ん~、ちょっとヒビが入ってるかなあ~、たぶん入ってるねえ。・・・ まじか

小指がちょっとねえ 。。靭帯もいってるねこれ。       ・・・ これ、いってる?

治るのに、1ヶ月半                    ・・・ そんなに

それぐらいは絶対にかかるねえ。              ・・・ わ、太鼓判!



F1000045_convert_20120420101947.jpg

まずは、この状態で一週間。



・・・・ 三日目、どーして肩が痛い? 。。。 いい大人になりましたぁ。  - 番頭 -

 

まいど、おおきにぃ。

また見に来てよ。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。ぽちってナウ。

プチ庭

まいど!



先週の14日から16日まで、高知市の中央公園で春の緑化祭がありまして

わたくし、造園業協会の青年部ということで、ちょっとお手伝いしてきましたぁ。



・・・・ はい、はい    ええ、ええ   元青年部ということで。




DSC02512_convert_20120417190616.jpg
          2012-春  Op, 1

DSC02514_convert_20120417191158.jpg


オレンジ色のガザニアの花が、印象的 。。

植物は、出店者さんの店先からお借りしてます。 

DSC02513_convert_20120417191429.jpg

こう見ると、初夏を感じますねぇ。

風鈴と、ホオズキが似合いそーな 。。。      あっ、あと蚊取線香と ・・・



・・・ もういいか 




はい次 。。。





DSC02515_convert_20120417190452.jpg
          2012-春  Op, 2

 
お。 これまた殺風景な  あ、いやいや。


え、えーっと、えーシンプルな感じに、感じるようなかんじでぇ 。。。。な感じでぇ


DSC02517_convert_20120417190721.jpg

あら、このアングルちょっと、韓国チックじゃなあい



韓国の時代劇で、村のヤラシイ顔した民がこの瓶から

マッコリか何かを、ニッコリしながらコッソリ飲んだりねえ 。。。考えすぎかあ



今年は、秋にも何か作品を作る予定らしいので、その時もここで報告しまーす。




・・・・ 日曜日にね、河原で転んでね 。。。 小指の靭帯切りましたぁ。   - 番頭 -



まいど、おおきにぃ。

またのお越しを、心よりお待ち申しております。
br_decobanner_20100430154232.gif  。。。そこのあなた!! ぽちってください。
FC2カウンター
プロフィール

番頭

Author:番頭
番頭です。
18の歳から、葉山庭園でお世話になっております。
入社以来、いまだに使って頂いております。

今年で47歳 ・・・ そう、オッサンです。

性格は、大人しいほうだと思います。
      ※ たまにみんなでワイワイと
      ビールなど頂きながら
      だいたい・・・・寝ます。
     
一人が好きな、寂しがり屋の草食系のイヤラシ系です。

三代目の指示により、ブログで独り言を書き散らかしますので、どうぞお付合いくださいませ。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード